実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~

「お気に入りに囲まれる生活をする!」と一念発起。自分のお気に入りは何かを探し求めるところからスタートしたブログです。

【腰痛改善に向けて】腰痛体操(ストレッチ)が大事!ストレスからの腰痛か、腰痛からのストレスか?

今週のお題「読みたい本」 腰痛で座り仕事がしんどくなってから、約2ヶ月が経ちました。 これまで、あまり腰痛に悩まされたことがなく(肩こりは常だけど)、1ヶ月くらいは湿布貼ったりで様子を見ていました。 ただ、あまりにも続くので病院に行ってきました…

「海で見つけた青いチーズケーキ」ちょっと変わったものが好きな方へのプレゼントにどうぞ!

お店で売っている食べ物を見るとき、赤だったら苺とかベリー系、緑だったら抹茶とか、無意識のうちに想像しますよね。 じゃあ、青いケーキだったらどうでしょう?どんな味をを想像しますか? 熱海駅直結のショッピングセンター・ラスカにてお土産探しをして…

【1日1捨て】2023年5月の結果発表!【捨て活】

ゴールデンウィークに栃木県に行きリフレッシュをしたところからスタートした5月。 初日の旅行記↓ 【日光】家康ゆかりの地・日光東照宮と輪王寺の見逃せない名所 - 実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~ 旅行の後は、とある講座の受講がスタートし…

【大谷石】バスと徒歩で巡る大谷観音~大谷石資料館~松が峰教会。地下採掘場は寒いので服装注意!

ゴールデンウィークに2泊3日で行ってきた、日光〜大谷石資料館への旅行。 3日目は、大谷寺(大谷観音)や平和観音、大谷石資料館…主に「大きな石」を見てきました! 1日目、2日目の旅行記はこちら(4つの記事)です。 ●【日光】家康ゆかりの地・日光東照宮と…

【中禅寺湖&華厳の滝】壮大な景色を楽しむ旅行。夕食は宇都宮みんみんで餃子!

ゴールデンウィークに2泊3日で行ってきた、日光〜大谷石資料館への旅行。 1日目の昼間は、日光東照宮周辺の家康ゆかりの地の観光。 【日光】家康ゆかりの地・日光東照宮と輪王寺の見逃せない名所 - 実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~ 1日目の宿…

マニキュアの臭いが嫌…水成分ならシンナー臭がない&除光液も不要!!

ここ最近、爪のオシャレといったらジェルネイルシールをたまに使うだけになっていました。 が、パーソナルネイルマニキュア「RIÈNE」なるマニキュア(ポリッシュ)の説明を読んでいて、すごく気になったので、久々にマニキュアを使ってみることにしました。 …

70代のお父さんに贈る!父の日のギフト・贈り物アイデア5選(我が家の場合)

ゴールデンウィーク明けに毎年やってくるプチ悩み事。 父の日の贈り物選び。 私の父はお酒が好きなのですが、プレゼントで贈るとついつい飲みすぎてしまう傾向があるので、70歳を超えた頃から「お酒以外」という条件をつけて選ぶことにしています。 例年は何…

【星野リゾート 界日光の宿泊記】会席料理でゆったりとした食事の時間を楽しむ「季節の会席」

ゴールデンウィークに行った、2泊3日の家康ゆかりの地や中禅寺湖近辺、大谷石資料館への旅行。 旅行の目的のひとつが「星野リゾートの界 日光で温泉と料理を楽しむ」というものでした。 星野リゾート 界 日光 中禅寺湖と男体山を眼前に望む 3千坪に33室だけ…

【星野リゾート 界日光の宿泊記】鹿沼組子とおもてなしの心に包まれる至福の時間

ゴールデンウィークに2泊3日で、日光東照宮など家康ゆかりの地や中禅寺湖近辺、大谷石資料館などにも行ってきました。 今回の旅行の目的のひとつが「星野リゾートの界 日光で温泉と料理を楽しむ」というものでした。 星野リゾート 界 日光 中禅寺湖と男体山…

つまみ細工のような可愛さが魅力!「華あられ」というアジサイ(紫陽花)

この記事は、2023年6月15日に更新しました 母の日のプレゼント、何を贈っていますか? 私は10年以上前から、紫陽花の鉢植えを贈ることにしています。 贈る際には、「家にない品種」という条件をつけて探しています。 2023年は「華あられ」という品種にしまし…

【日光】家康ゆかりの地・日光東照宮と輪王寺の見逃せない名所

2023年のNHK大河ドラマは『どうする家康』。 ということで、ゴールデンウィークに日光東照宮など、徳川家康ゆかりの地に行ってきました! 今回の旅行は2泊3日で、日光東照宮の周りだけでなく、中禅寺湖近辺、大谷石資料館などにも行きました。 また、今回の…

贈り物にも最適!キラキラ輝くフルーツゼリー「わかやまポンチ」

母の日や父の日の贈り物・プレゼント、悩んだりしませんか? 私の場合、母の日はアジサイ(家にない品種の鉢植え)と決めているので、毎年悩むのは父の日の方です。 近場で買うことのできない食べ物を贈ることにしているのですが、ネットで探すと、「アレも…

【1日1捨て】2023年4月の結果発表!【捨て活】

寒暖差と腰痛に悩まされていたら、あっという間に4月が終わっていました。 4月初めには「あれやりたい」「これやりたい」がたくさんあったのですが、腰痛により色々なことに集中ができず… 結局、「あれ?何もしないうちに1か月終わっていた」という感覚で5月…

飾りやすくて長く楽しめる!母の日におすすめのプリザーブドフラワーボックス

もうすぐ母の日ですね。 生花も人気ですが、「枯れないお花」としてプリザーブドフラワーも人気がありますよね。 私は、2年連続で祖母への贈り物とてしプリザーブドフラワーのフラワーボックスを購入しました。 フラワーボックスは長く楽しめるので、贈り物…

【1日1捨て】2023年3月の結果発表!【捨て活】

お題「断捨離」 2023年も春が訪れました。 冬から季節が切り替わる時期ということで、少しずつペースを上げていきたいな…と思っているのですが、思い通りに進まなかった「2023年3月の結果発表」です! ※ルールのところは、毎月ほぼ同じ内容です。 この「1日1…

© 2016-2023 mayu_co