ここ最近、家具類の回収についていろいろ調べていました。
まず初めに考えるのが、リサイクル。
車を所持していないので、引き取りに来てくれる業者限定で探しました。
電話で何件か問い合わせて分かったことなのですが、通販で購入したノーブランドのベッドは買い取ってもらえない・・・
有料引き取りになるとのことでした。
しかも、結構高い!
引き取ってもらうだけでこの金額なの!?と驚きました。
物入りなこの時期にちょっときついわ・・・と、自治体の粗大ゴミ回収の金額を調べてみました。
すると、リサイクル業者さんに引き取ってもらう半額以下で回収してくれるとのこと。
自分で回収場所に持っていく必要はあるのですが、すごいなぁ。
※自分で解体するのが大変なベッドだったので、結局有料引き取りで引っ越し業者さんに処分をお願いしました。
ベッド以外にも手放したいものが結構あったので、いろいろと調べたのですが全体的にお安いです。
マットレスなどはワンコイン以下。
先日テレビで、「街中を走っている不用品無料引き取りの業者にお願いするとトラブルに合うことがあるので要注意」という話を聞きました。
確かに、無料で引き取ってもらえるのであれば無料に越したことはないですよね。
でも、トラブルが多いということは、「タダより高いものはない」ということなのでしょうか。
有料とはいえ、自治体の設定している粗大ゴミ回収の料金は決して高いものではありません。
この回収料金で安心を買うと考えれば良いのではないでしょうか。
自治体によっては高齢の方など限定かもしれないのですが、運び出しをしてくれるところもあるとか。
また、持ち込むと半額くらいの料金(ものによっては無料になるらしい)で引き取ってくれるところもあるようです。
運ぶ力と車があるのなら、持ち込みが良いかもしれないですね。
ではでは★