少し前に、
世界同時瞑想(アセンションタイムラインとコロナウイルス終焉の瞑想)というものがありましたね。
私は参加しようと思って、
YouTubeで誘導瞑想の動画などを探したのですが、
直前で、参加するのを止めてしまいました。
賛否あるものだったので、
否定的な意見をもって参加するのを止めたというわけではありません。
単純に、13時からオンラインで受講するものがあるにもかかわらず寝坊して、
昼食を食べることも含めて、準備に追われていたからです。
ゆっくりと瞑想などしている状態ではなかったのです。
ただ、それからいろいろと誘導瞑想の動画に従って瞑想をしたり、
さらには、久々にヒプノセラピーの誘導動画を見たりなどしていました。
そんな感じで4月後半を過ごしていたのですが、
ふと、昨年の前半のことを思い出しました。
昨年の前半と言えば、
鬱々と地底人のように過ごしていた期間です。
この期間、瞑想しようにもできなかったなぁ・・・
そんなことを思い出したのです。
瞑想できなかった理由、
それは、瞑想しようとするとネガティヴな記憶が目の前に現れるから。
だいたい、瞑想をするときって目を閉じますよね?
そうして、呼吸を整えていくのですが・・・
鬱々地底人期間は、この段階でネガネガした記憶が噴出してきたのです!
もう、それはそれは色鮮やかに!!
こちらの、1分間でも瞑想ができる!という素敵なことが書いてあるサイトを見ると、
瞑想を効果的にするために覚えておきたい3つの考え方として「調心」というものがあると書かれています。
最後に、3つ目の「調心(ちょうしん)」です。
調心とは、「心を整える」ことを表します。心を整えるとは、つまり「マインドフルネス」の状態を目指すということです。
マインドフルネス=意識を「今ここ」「今この瞬間」に向けて、雑念やざわめきがあっても判断しない状態といえます。
基本的に、瞑想におけるマインドフルネスは呼吸の感覚に意識を向けて集中していきます。
呼吸をしているときの、お腹の膨らみやへこみも観察してみてください。
それにより、自然と「今ここ」に集中した状態となり心身のバランスが整います。意識が感情や雑念に振り回されそうになってももう大丈夫です。
まずは、「調身・調息・調心」を意識して、1分間の瞑想を実践してみましょう!
うつ症状が強い時は、
この「調心」というものができない状態ではないかと思います。
少なくとも、私は無理でした。
瞑想をして心を落ち着けようとすればするほど、
心が乱れていきました。
結果、瞑想で心を落ち着けることはあきらめました!
瞑想で心を落ち着けることをあきらめた私は、
心というか頭を休める方法を考えました。
寝ることが一番頭を休めるのに効果的だとは分かっていたのですが、
夜は寝付けず、早朝覚醒するという状態だったので、
寝る以外で考えました。
考えた結果、私がやったのはこの二つ!
- マグカップの茶渋とり
- トイレ掃除
両方とも、目に見えてきれいになるし、
私にとっては、なにも考えないくらい没頭することができるものだったからです。
かなり復活したいまでも、
頭を空っぽにしたいときには、
この二つのどちらかを無心ですることがあります。
頭を空っぽにしたいときには、
オススメの方法です。
と、いうことで、
瞑想をする過程でネガティヴなことが噴出してくるような状態のときは、
心を落ち着けようと無理して瞑想をやらなくても良いと私は思っているということでした。
うつ症状が出てきた状態のときは、
「やったら辛くなること」をできるだけ遠ざけて生活しましょう。
仕事など、「辛くなること」を遠ざけることが難しい場合もあります。
その場合は、それ以外の「辛くなる要素」を排除して、
少しでも楽な状態をつくりだしてみてくださいね。
例外的に、超バカになった気分で頭を空っぽにすることもあります。
頭を空っぽにする方法のなかでは高等テクだと思うので、
なにかに集中する(茶渋とりとかトイレ掃除とか)方が簡単です。
そして、いろいろなものがキレイになるし良いと思います。
ではでは★
モヤッとしたときは、コーチング♪
コーチングで「なりたい自分になる」を応援します 【期間限定】ビデオチャットでコーチングをします!
コーチングで「なりたい自分になる」を応援します 【期間限定】会話をするようにチャットでコーチングをします!
折り紙講座(個別対応版)やってます。
超簡単!折り紙ポチ袋の作り方を教えます 【ワンコイン】Stay Home応援企画!
ボチボチ新作をつくらないと~!!
5月のオススメアクセサリーの紹介を書きました!