先日、「手帳をアプデします」ということを書きました。
いざバーチカル手帳を使ってみたところ、思わぬ効果がありました!
バーチカル手帳は、時間軸にそった表のようなものが書いてあり、「何時から何時まで何をするか」ということを時間軸に記入していきます。
「何時から何時まで何をするか」ということだけであれば、いままでもウィークリー手帳に書いていたのですが…
バーチカル手帳の場合は、単純に書くだけではないということが分かりました!
時間軸に当てはめていくことで、「何時から何時まで何をするかどれくらいの時間を使うのか?」ということが可視化されます。
Googleカレンダーをイメージしていただければ、この「可視化」について分かりやすいかな、と思います。
そして、時間が可視化されることにより、無駄な時間に対する意識が高くなり、
「時間を大切にしなくては」という気持ちが生まれてきました。
いままで避けていたバーチカル手帳、飛び込むように使ってみると、良い発見がありますね!
使わず嫌いは止めて、気になるものはどんどん生活にとりいれていこうと、改めて思いました。
ではでは★
★ーー★ーー★ーー★
▼天然石アクセサリーを制作/販売中!
▼電子書籍
★ーー★ーー★ーー★