この記事は、2024年9月21日に更新しました
2025年の手帳は『ほぼ日手帳オリジナル(A6)』にしたのですが、「初ほぼ日手帳」ということで、色々と書き残しておきたいことがあるため、数回に分けて書いていこうと考えています。
前回は「購入品紹介」だったのですが、今回は「手帳本体をカバーにセットしてみた」ところまでです。
-
手帳本体をカバーにセット
カバーは、シンプルだけど可愛い『カラーズ/桜並木』です。
カバーが硬くて少してこずる
カバーにセットした状態が見たくて仕方なかった私は、手帳本体の中身を見るより前に、まず本体にカバーをかけてみることに。
『カバー・オン・カバー』を掛ける→手帳本体をカバーにセットの順番でセットしたのですが、カバーもまだ硬い状態だったので、本体の表紙に変な折り目が付いたりしないようにセットするのに少し手こずりました。
馴染みやすくするために、先にカバーに軽い折り目を着けておくなどしておいた方が良かったかもです。
チャームが可愛い2本のしおり
しおりの先っぽが、三角と四角になっています。こういうちょっとした遊び心のようなものが可愛いし楽しいですね!
どちらをマンスリー用にして1日ページ用はどちらにするか、使い始めるまでにじっくり考えておこうと思ってます。
ペンホルダーは「バタフライストッパー」タイプ
ボールペンもセットしてみました。
カバーの硬さもありふわふわした感じになっていた手帳が、ペンをセットしたことで手帳が開かなくなり、安定感が出た気がしました。
このペンホルダーは「バタフライストッパー」というタイプとのことです。
「バタフライストッパー」とは、
蝶番(ちょうつがい)型のペンホルダーのこと。
2つの輪っかに1本のペンを通すことで、
カバンの中で手帳が勝手に開いてしまうのを防ぎます。
ベルトなどを使わずにしっかり閉じた状態になるので、「ベルトを外す」という日と手間なしに開くことができ、楽で嬉しいです!
ボールペンは、引き続き『SARASA MarkON(サラサマークオン)』を使う予定です。
関連記事:
SARASAシリーズがが増えてきた!やっぱりジェルインクは書きやすい - 実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~
裏側のちょっとしたものを入れるポケット
この『カラーズ』というシリーズのカバーには、裏側にポケットがあります。
『カバー・オン・カバー』を書けた場合、「このポケットが使えなくなるのではないか?」と少し心配だったのですが……
裏側のポケットもちゃんと使えるようになってました!
ただ使えるようになっているだけでなく、プチプチジッパーが付いているので、中に入れたものが落ちない仕様になってる!
※プチプチジッパーは、私が勝手に呼んでいるだけです。一般的になんていうのか分からない……
内側にはポケットがいっぱい
内側(表)はカードをたくさん入れることができるようになっていました。
神社のお守りとかもここに入れておこうかな。
内側(裏)にも、何かを挟んでおくことのできるポケットが。
ここには付箋を入れているファイルを入れておこうと考えています。
ちなみに、付箋は不要になったA4クリアファイルを切って作ったファイルに貼って、手帳にセットにしています。
このファイルを作ってから、付箋がぐちゃっとならずに持ち歩くことができるようになりました。
年内はいま使っている手帳を使い続ける予定なので、ほぼ日手帳を使い始めるまでの数か月間は、仮のボールペンを挿して寝かしておいて、手帳とカバーがなじんでくれるのを待とうと思ってます。
縦148mm×横105mm×厚み15mm
■重さ: 約195g
■総ページ数: 464ページ
■紙質・製本: 薄くて軽く、裏抜けの少ないトモエリバー(手帳専用紙)/糸かがり製本
■週の区切り: 月曜はじまり
『ほぼ日手帳(オリジナル)』を選んだ理由はこちらに書きました。
ではでは。
---
---