気づいたら9月。ボチボチ、来年(2025年)の手帳が出始める時期になりました。
8月の後半から脳内手帳会議を開催していたのですが、2025年の手帳は『ほぼ日手帳(オリジナル)』に決定しました(購入済)。
考えてみると、手帳を「単なるスケジュール帳」としてだけでなく、「ちょっとした日記」として使い始めたのは、『ラコニック/LACONIC「仕事計画」バーチカルレフト』を2022年の9月から使い始めたことがきっかけでした。
思い出深い手帳だったので、「どのように使っていたのか」を自分メモとしてブログに記録しておこうと思います。
-
マンスリーで予定管理、ウィークリーには日記要素をプラス
『ラコニック/LACONIC「仕事計画」バーチカルレフト』には、マンスリーとウィークリーの両方がセットになっています。
この両方があることが、私が手帳に求めるマスト要件です。
マンスリー
まずは、マンスリーの方を「どのように使っていたか」です。
①毎月の定期的なToDoリスト
左側には、罫線が入ったフリースペースがあります。
この欄には「定期的に毎月どこかのタイミングで行うタスク」を書いていました。
それぞれのタスクの文頭には「□」を書いておき、チェックボックスのような形にしていました。
②予定やタスク
カレンダーの各日のところには、予定を書いていました(スケジュール管理)。
薄っすらと上下を分ける線が引かれているため、上段は事前に入っていた予定を記入しておき、突然入った予定を後から書く場合は下段に書く、というルールで運用していました。
この上段、下段で分けることで「突然入る予定って結構あるな」ということが分かりました。予定は未定ということでしょうか。
③その月の目標やトピック的なこと
カレンダーの下には、ちょっとしたフリースペースがありました。
ここは、その月の目標を月初めに書いたり、途中で出てきたトピック的なことをいくつか書いていました。
明確に「ここにはこれを書く」は決めていなかった欄で、比較的自由に使っていました。
ウィークリー
続いて、ウィークリーの方です。
ウィークリーは左ページにバーチカルタイプが、右ページはマルっとフリースペースです。
①開運日情報
時間でいうと6時~9時くらいの部分には「開運日情報」を書いていました。
※自分で調整できる予定は、10時以降に入れていたので、9時までは空きスペースになります。
開運日情報として書いていたのは、一粒万倍日・天赦日・寅の日などです。
2023年は、これら開運日に合わせて「何かをスタートする」などを考えていた年なので、結構マメに確認していました。
②予定(時間付き)
10時~23時までは、普通にスケジュールを書いていました。
バーチカルタイプなので「何時~何時までがこの予定」が分かるように、予定(文字)を黒字で書き、その時間を蛍光ペンで囲うなどしていました。
30分刻みの会議予定を書いていたこともありましたが、これら会議はGoogleカレンダーなどで管理していたので、途中からそんな細々したことことを書くのは止めました(面倒になった)。
③その日にあったトピック的なこと
予定を書く欄といってもも、ここがフルフルで埋まることはありません。そのため、空きスペースができます。
空きスペースを活用するために「その日にあったトピック的なこと」を1~3コ程度書くようになりました。ちょっとした日記のようなものです。
これが2024年の手帳の使い方に繋がり、さらには1日1ページの『ほぼ日手帳(オリジナル)』を2025年の手帳として選ぶきっかけになりました。
④フリースペース
バーチカルレフトといったら、右ページがマルっとフリースペースになっているのが特徴。
このフリースペースには特にルールは設けず、自由気ままに書いていました。
毎週埋まるわけではないので、空きページになる週もありました。その空きページは、翌週以降にメモ用のページとして活用していました。
ラコニック「仕事計画」は、後半にあるフリーページも含め、こういう自由に書けるページに方眼のマス目が入っているのが使いやすくて良かったです。
私の「手帳の使い方」の礎となった手帳
以上が、私が2023年にラコニック「仕事計画」を使っていたときに実際にやっていた「使い方」です。
この使い方に固まるまで半年くらいはかかりましたが、ある程度「型」として出来上がり「今後の手帳との付き合い方」の礎となるものが築くことのできた思い出深い手帳となりました。
※2022年9月はじまりの手帳だったので、2023年の大半はこの使い方で運用できました。
「優しい色の蛍光ペン」を使い始めたのは、この手帳を使い始めて2か月後くらいからなので、そういう意味(文房具の面)でも現在につながる礎になってくれました。
参考記事:
手帳のお供には、優しい色の蛍光ペン『プロパス・ウインドウ ソフトカラー』 - 実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~
できるだけネガティブな感情を手帳に残さないようにしていたのですが、どうしてもやてしまったことも有り……
そういう見返したときにネガティブに引っ張られないよう、今後はネガティブ感情は手帳に残さないように気をつけようと思ってます。
ネガティブなものは、別の適当なノートや紙に書き出して、ビリビリ破いて捨てればよし!
2024年は『NOLTY「キャレル B6 ウィーク2」』を選んだのですが、ラコニック「仕事計画」での使い方をベースとし、もう少し発展させた使い方をしたので、こちらの件は別の記事にまとめます。
参考記事:
【2024年の手帳】能率手帳・NOLTY「キャレル B6 ウィーク2」にしました。くすみピンクが可愛い! - 実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~
ラコニック「仕事計画」は、2024年と2025年の手帳会議の際にも、最終候補として挙がっていました。2年連続で最終候補になるくらいに「お気に入りの手帳」です。
※落選理由は「バチっとハマる色が無かったから」です。
ではでは。
---
---