少し前から、水出し用のポットが欲しいなぁ・・・と考えていました。
ちょこちょこお茶をもらうのですが、ティーパックでも「1リットルの水やお湯で出してください」というものが結構あるからです。
水出し用ポットに求めること
購入すると決めてから、まず最初に求めることをリストアップしました。
私が求めるのは以下の条件です。
- 冷蔵庫のドアポケットにきちんと収まる(一人暮らし用の冷蔵庫です)
- 深めの茶こし付き
- 持ち手がある
- 色が好み
- 1リットルくらいのサイズ
- 耐熱ガラス
HARIO (ハリオ) の水出しコーヒーポットに決定
フタの色が9色もあり、自分の好きなものを選べるからです。
【LUPICIA】茶器・オリジナルグッズ | ハンディークーラー | LUPICIA ONLINE STORE - 世界のお茶専門店 ルピシア 〜紅茶・緑茶・烏龍茶・ハーブ〜
でも、欲しいと思っているときほど、ルピシアの店舗には出会えず・・・
ルピシアの店舗って、なにも考えずにウィンドウショッピングをしているときには出会えるのですが、いざ行こうと思っているときには、なかなか無いのですよね・・・
あと、意外とルピシアのハンディクーラーはお高い・・・
どれくらい水出しのお茶を飲むか、見通しがつかない状態で、このお値段を出す勇気は・・・
そんなわけで、Amazonでポットを探すことにしました。
最初は、「水出し茶」で検索していました。
すると、出てきたのが、ハリオの「かご網付き水出し茶ポット」。
茶こしが深いのでフルまで水を入れなくても大丈夫そうです。
そんなわけで、こちらを購入しようと考えたのですが・・・色が緑しかない・・・
あまりトキメく外見ではありません。
もう少し探していたら、ありました!
私の好きな色のポットが!!
ハリオの水出しコーヒーポット(赤)です!
茶こし(この場合はコーヒー用なので「茶こし」ではないと思うのですが)が深めで、鮮やかな赤♪
Amazonの口コミを結構読んだのですが、お茶用の茶こしより、コーヒー用のほうがメが細かいらしいです。
その点も、こちらを購入する決定打となりました。
紅茶や緑茶の茶葉って、たまにすごく細かいときありますよね。
ハーブティーなんかも、細かいのが混ざっていることがあります。
そんな細かい茶葉でも、茶こしのメが細かければ、気にしないで良さそうです。
秩父眼茶
ちなみに、上に載せた写真のときに作ったのは「秩父眼茶(ちちぶめちゃ)」というお茶です。
色がまったくついていませんが、味はしっかりありました。
「秩父眼茶」は「メグスリノキ」という薬木から作ったお茶で、三峯神社で限定販売されているお茶です。
先日までの夏休み期間に三峯神社を参拝してきたのですが、その際に購入しました。
色が出ないので長時間ティーバッグを入れすぎていたせいか、渋い味になってしまい、「美味しい!」と言い難い味だったのですが、身体には良さそうです。
今度は、「美味しい眼茶の作り方」に沿って、15分程度煮だしてみようと思います。
ではでは★