食べ物
2023年も秋分を迎え、昨日からぐっと気温も下がり、「秋になったなぁ」と感じはじめました。 秋のお彼岸の時期ということで、お墓参りもかねて、お寺さんにご挨拶に行ってきました。 我が家のお墓のあるお寺さんでは、春分と秋分の日に精進料理をふるまって…
3年くらい前から、夏になると咳が出ることが増えました。 クーラーをつけた部屋に入って少し時間が経つと咳が出始めるので、これは「クーラーによる乾燥に喉がやられている」と判断し、飴を舐めることで対処しています。 元々、喉が弱いタイプではない(と思…
先日、父の日の贈り物の候補と「何にするか」決めるまでの話を書きました。 70代のお父さんに贈る!父の日のギフト・贈り物アイデア5選(我が家の場合) - 実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~ そのときは「ヘルシースイーツに決定」までだったの…
お店で売っている食べ物を見るとき、赤だったら苺とかベリー系、緑だったら抹茶とか、無意識のうちに想像しますよね。 じゃあ、青いケーキだったらどうでしょう?どんな味をを想像しますか? 熱海駅直結のショッピングセンター・ラスカにてお土産探しをして…
ゴールデンウィーク明けに毎年やってくるプチ悩み事。 父の日の贈り物選び。 私の父はお酒が好きなのですが、プレゼントで贈るとついつい飲みすぎてしまう傾向があるので、70歳を超えた頃から「お酒以外」という条件をつけて選ぶことにしています。 例年は何…
母の日や父の日の贈り物・プレゼント、悩んだりしませんか? 私の場合、母の日はアジサイ(家にない品種の鉢植え)と決めているので、毎年悩むのは父の日の方です。 近場で買うことのできない食べ物を贈ることにしているのですが、ネットで探すと、「アレも…
突然ですが、一番よく行くコンビニはどこですか? 私はセブンイレブンです。 昼食を買うために、週2~3日は行きます。 2月下旬からセブンプレミアムの「マーラーカオレーズン(4個入り)にハマりにハマり、2回に一回くらいのペースで買っていました。 ただ、…
ここ最近、 「素材の味を楽しむ」と称し、 野菜を切って焼くだけで食べています。 料理が面倒ということもあるのですが、 なんだかんだ言って、 素材そのまま食べるのは美味しいです。 今晩は、茄子を切って蒸し焼きしただけの、 「茄子のステーキ」でした。…
「季節のものを食べると良い」 そう薬膳を勉強している友人に教えてもらってから、 意識的に季節の果物、野菜を摂るように 心掛けています。 とはいっても、 料理得意でない一人暮らしなので、 偏りはあるんですが・・・w ここ最近は、 秋だからということ…
私の2021年の大事件、 「脳静脈血栓症&脳出血で入院」。 その元凶となったのが、 低用量ピルでした。 ので、血液を元の状態に戻すため、 再発させないために、 ピルの服用を止めたのですが・・・ やっぱり、復活してしまいましたね! PMSと生理痛が!! (P…
素敵なご縁があり、ニフコーヒーさんから、コーヒー豆をいただきました! ニフコーヒーさんは、二人のお父さんが2021年9月に開業した、スペシャリティコーヒーの豆を扱う会社です。 「ふつう」「ふかいり」という、「ふ」を名前に付けたコーヒーを販売されて…
健康には食べるものが大事と分かっていつつも、 ついつい、適当になりがちだった私ですが、 入退院を経て、食事に少し気を遣うようになりました! 退院したての頃は、 気力が回らず、コンビニやレトルト中心の食事になってしまっていましたが、 ここ最近は、…
先々週くらいかな? 急に思い立ち、材料を購入し作り始めた、 「自家製グラノーラ」! 食べ始めて1週間と少し経ちましたが、 食べ始めてから、腸の調子が良くなった気がします。 材料は4つのみ! オートミール ミックスナッツ オリーブオイル メープルシロッ…
会社を辞めてから、 自炊したい気分が、 復活してきました。 ご飯を自分でつくるとなると、 やっぱり、ぬか漬けもつくりたくなるもの。 数か月間放置してしまっていたぬか床。 新しいのを買ってきて、 一からやり直そうかとも思いました。 が、ぬか床入れの…
ここ最近の私がはまっているのは、 きな粉×ヨーグルト♪ 黒胡麻アーモンドきな粉と てんさいオリゴ糖を ヨーグルトにかけるだけ。 【タクセイ】黒胡麻アーモンドきな粉250g posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 北海道てんさいオリゴ(1kg)【イチオシ】【加…
旬の時期から少しずれてしまいましたが、 スーパーなどでは、 様々な品種のイチゴを見かけますね! 「一番好きな果物はイチゴ!」と迷いなく答えることができるくらい、 私はイチゴが好きです。 フレッシュジュースにもイチゴを入れているのですが、 薬膳を…
2月の半ばから、 ご飯をほとんど食べないで生活していました。 精神的に結構響く問題があり、 その関係で、食欲がわかなかったのです。 一応、お腹はすくので、 何かを買ってきたりするのですが、 いざ食べようとすると、 まったく食べたくなくなる状態でし…
お題「これ買いました」 2021年最初のお買い物マラソン開催中ですね。 私は、あまりお買い物マラソンを意識して生活しているわけではないのですが、 今回はついつい買い物が多くなっています・・・ まだ届いていないものもあるのですが、 今回購入したもの、…
お題「#買って良かった2020 」 昨年の秋に1年くらい育てていたぬか床とお別れしてから数か月。 ぬか床育成再開しました! ぬか漬けを食べる生活から離れてから 圧倒的に野菜を食べる機会が減った気がします。 年末には、 唇の乾燥の酷さに皮膚科に行ったので…
先日、「冬季うつかもしれない」ということを書きました。 muimui57.com ここ数日の東京は曇りの日も続いることもあり、 相変わらず、家を出ないで仕事をしていることもありで、 太陽の光を浴びずに過ごしています。 ただ、食べ物に気を使っているからか、 …
12月に入ってから? 寒くなってきてから? やる気が出ない日が続いています。 うすうす考えていたことではあるのですが、 「冬季うつかもしれない?」と思い、 どういう症状が当てはまるのか改めて調べてみました。 冬季うつ病の代表的な症状・睡眠時間が長…
年に一度、 寒くなってくるとやってくるイベントのひとつ。 マクドナルドのグラコロ! 今日から期間限定で、 グラコロの販売期間がはじまりました~!! 私はマックの季節系メニューのなかで、 グラコロが一番好きです。 ので、毎年楽しみにしているイベント…
心の状態が崩れると身体の状態が崩れる。 身体の状態が崩れると心の状態が崩れる。 心と身体、どちらが先に悲鳴を上げるかです。 「どっちから整えるのが簡単か?」と聞かれたら、 私の場合は「身体から」と答えます。 便利な世の中になったもので、 時間を…
お題「簡単レシピ」 先日、 フライパンタイプのホットサンドメーカーを購入しました。 ヨシカワ 焼き目がサクサクホットサンドメーカー posted with カエレバ 楽天市場 Amazon こちら、大活躍しております! muimui57.com これまでは普通にホットサンドをつ…
お題「簡単レシピ」 もう何か月も「自炊をしない生活」をしていたのですが、 急に常備菜をつくりたい気分になったので、 昨晩、外出から戻ってすぐに3品ほどつくりました! ※ホットサンドは自炊扱いをしていませんw 前につくったことのある常備菜レシピをベ…
お題「これ買いました」 今日は朝からコーチング関連の講座に出ており、 その後、プチ打ち合わせ、 さらにその後は、コーチングの体験セッションと、 コーチングの盛り合わせのような1日でした。 で、講座のあいだに1時間のお昼休憩があったので、 先日購入…
先日開催されていたamazonプライムデーで、 ルイボスティーのティーバッグを購入しました。 そんな矢先、 私の大好きなお茶の専門店であるルピシアから、 「冬の福袋の予約受付開始します」といったお手紙が届きました。 ルピシアの福袋、 毎回のことながら…
先日、通院のために中央線に揺られてのお出かけをしたのですが、 その際に、前々から気になっていた 西荻窪の古民家カフェ・りげんどう(Re:gendo)さんに行ってきました。 ギリギリ、ランチの時間に間に合ったので、 「本日のランチ」というものをいただき…
お題「これ買いました」 10/13~10/14に開催されていた、 2020年のamazonプライムデー。 リストアップしていたものは初日にまとめて購入したので、 「これで今回は終了!」 と思っていたのですが、 昨日の夜に急にスープ(粉末状)を箱買いしたくなったので…
お正月には想像していなかった状況になっていますが、 早くも、2020年に入ってから半年が経ちました。 私は、ありがたいことに、 7月も引きこもり生活を続行させていただいております。 1年前のいま頃は、 メンタル壊して会社を休んでいたので、 「元気のな…