ここ数か月でコンビニ・・・とくにファミリーマートに行く頻度が上がりました。
ファミマに行く理由は、PBのお茶類を買う目的もあるのですが、おやつを買うためでもあったりします。
そんなわけで、ファミマで売っているなかで、お気に入りのおやつをご紹介します。
三陸産くきわかめ こだわり梅味
私は、歯ごたえの良い食べ物が好きです。
そして、昆布とかわかめとか梅干しとか、そういうものも大好きです。
その私の好きなものを組み合わせたような存在が「三陸産くきわかめ こだわり梅味」です!
シャキシャキとした食感が楽しいです。
食感が良いので、ちょっとしたストレス解消にもなります。
塩分取りすぎにならないよう、1~2つで食べるのを止めたいのに、はっと気づくと4つ食べていたり・・・
気をつけなくてはですね。
ジップタイプの袋ではないのですが、一袋ずつ個包装になっているので、食べかけでも置いておきやすくて、職場でのおやつにピッタリです。
<一袋(30g)当たり>
エネルギー:31kcal
炭水化物:6.9g
糖質:5.1g
食物繊維:1.8g
食塩相当量:2.4g
おしゃぶり昆布紀州梅
乾燥した昆布です。
浜風という梅味ではないものもあるのですが、私は梅味のコチラの方が好きかな。
噛み応えが程よくあるので、空腹感を紛らわせてくれます。
私は、昼食までにお腹が空いてしまったときや、残業中などに食べていることが多いです。
よく噛む必要があるので、眠気覚ましとしても役立ってくれます。
こちらも、塩分取りすぎにならないように気をつけつつ食べています。
ちなみに、乾燥昆布系では、ローソンの黒昆布が最強だと個人的には思っているのですが、近場にローソンが無いので、最近は食べることができていません(´・ω・`)
<一袋(12g)当たり>
エネルギー:30g
たんぱく質:3.3g
脂質:0.4g
糖質:2.1g
食物繊維:2.4g
ナトリウム:700mg
カルシウム:46mg
食塩相当量:1.8g
まるごとドライオレンジ
「甘酸っぱいマンダリンオレンジを一房ずつ乾燥。やさしい甘さが、口いっぱいに広がります。」とパッケージに書かれています。
原材料のところにもマンダリンオレンジと書いてあるのですが、食べた印象はミカンです(パッケージの写真もミカンなのですがw)。
おやつとして昆布類や梅干しを食べることが多い私ですが、甘いものを食べて気分転換したいときは、こちらを食べています。
程よい甘さで、ほっとする味です。
セブンイレブンでドライ温州ミカンを見つけたので、こちらも食べてみたいと思っています。
<一袋35g当たり>
エネルギー:122kcal
たんぱく質:0.3g
炭水化物:30.1g
ナトリウム:70mg
食塩相当量:0.2g
どれも食べすぎには気をつけなくてはいけない(とくに食塩取りすぎになりそうな昆布は)ものではあるのですが、スナック菓子を食べるよりもずっと罪悪感が低いので、おやつとしておススメです!
私は梅干しも大好きなので、種抜きの梅干しを食べていることもあります。
でも、種有の梅干しの方が味的に好きなものが多いんですよね。
う~ん・・・私好みの種抜き梅干しを探してみようと思います。
ではでは★