お題「#おうち時間」
引きこもり推奨のGWですが、
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
私は、オンラインで参加できるコーチング関連のイベントなどに参加したり、
自分でオンライン初主催「折り紙ポチ袋講座」なるものを開いてみたりで、
なかなか忙しく過ごしています。
ここ最近では、
自分の引きこもりスキルの高さのようなものに、
意味不明な感動すら覚えてきています。
そんな、オンラインイベント系で忙しくもあるのですが、
もちろん、宣言した通りに模様替えも着実に進めております。
いま、7割くらいは完了したところです。
模様替えの目的は徐々に変わってきた。
「模様替えしよう」と決意したときに、
セルフコーチングで計画を立てました。
その際に出てきた目的というか「どんな部屋にしたいか?」というところは、
「仕事がしやすい部屋」ということでした。
この「仕事がしやすい」ということを具体的に言うと、
- Webディレクターの仕事を在宅でするにあたってのPC作業がしやすい
- ハンドメイド活動がはかどる
という2つの軸がありました。
ただ、模様替えを進めていくなかで、
「メリハリのある生活を送れる部屋」という目的に変更されました。
かなり具体的にそのイメージができていたので、
第2回・模様替えのためのセルフコーチングは、
ノートに書きだすこともせず、
ささっと脳内のみで済ませました。
デスク+チェアを購入!作業がはかどる×2
模様替えをしようと決心したきっかけは、
ローテーブルで仕事をしていたら肩や腰が辛くなってきたというものがありました。
ので、まず初めに購入して設置したのは、
デスク+チェアです!
組み立てて設置したばかりの状態なので、
まだ棚になにも置かれておらず、
スッキリしていますねw
いまは、結構ごちゃついています。
気分転換に眺められるように、
ハーバリウムや水晶なども置きました!
購入したのは、こちらの商品!
|
「二人で組み立ててください」と説明書に書いてありましたが、
一人でもなんとか組み立てられました。
3時間くらいかかったかな。
|
デスクと別売りなので高さが心配だったのですが、
組み合わせてみたらまったく問題なし!
座るところにクッション性があるので、
長時間座っていても気にならないのですが、
より快適さを求めて今後、なにかをプラスするかもです。
この組み合わせにしてから、
仕事や、プライベートの作業が、
非常にはかどるようになりました!
模様替えの第1の目的は達成!
延々とPCに向かっているので、
どうしても肩こりは避けることはできないのですが、
腰痛からは逃れることができるようになりました!
もちろん、ベッドに移動して仕事をするなんてことも
しなくなりましたw
やっぱりローテーブルは欲しい。
仕事をする環境は、
このようにして整ったのですが、
ひとつ達成すると新たな欲は出てくるもので・・・
「メリハリのある生活を送れる部屋」という新たな目的が、
ここで生まれました。
「メリハリのある生活」というのは、
例えば、
- 仕事をするスペースとご飯を食べるスペースは分ける
などですね。
また、
ハンドメイドをするときはローテーブルの方が良いかも・・・
と思い始めました。
これは、長年のハンドメイド活動から出てきたものですね。
結果的に、
やっぱりローテーブルは欲しい!
でも、常にローテーブルがある状態はちょっと・・・
という理想(希望?)を叶えるために、
折りたたみのできるローテーブルを購入しました。
到着待ちなのですが、
こちらが届けば、より暮らしやすくなるはずです!
オマケとして、
遅い時間の作業のときに明るさが欲しくなり、
クリップ式のライトも設置しました。
デスクの棚にクリップで設置でき、
ライトの当て方(向き?)も変更できるので、
こちらも設置して大満足!
このほかにも、いろいろと変更しているところがあるのですが、
アイリスオーヤマ率が非常に高いですw
短期間で一気に部屋を変えていっているので、
疲れは出てきてはいますが、
ほとんど計画通りに部屋は出来上がってきています。
「計画を立てて動くって大切だなぁ」
と、当たり前のことを改めて感じているところです。
ではでは★