実験室~お気に入りに囲まれる生活を目指して~

「お気に入りに囲まれる生活をする!」と一念発起。迷走していた働き方も、現在はパラレルワーク(複業)でいったん着地。

捨てる・手放す

【うつ病】「寒」を抜けたようです!断捨離もはかどりました。

一昨日、 うつ病快復「三寒四温」の「寒」に入ったよう ということをブログに書きました。muimui57.com ようやく、 今日、「寒」の期間を 抜けたようです! 今回は、 4~5日くらい続いたかな? 自己否定の波が ぐわーっと押し寄せてきて、 結構、辛かったで…

秋の衣替えと洋服の断捨離と。今年はユニクロ・ヒートテックとGUウォームを併用するよ★

台風19号が去って、 早数日。 まだまだ被害状況はつかみ切れておらず、 不安な日々を過ごしている方も いらっしゃると思います。 一日でも早く、 平穏な日々が 皆さんに訪れることを 祈っています。 そして、 台風19号が夏を持ち去っていったかのように、 昨…

ブーツはドクターマーチンの8ホール(黒)だけ!ショートブーツとロングブーツを手放しました!

昨年の秋に、 ドクターマーチンの8ホール(黒、ヒール有り)を購入しました。 昨年の秋はバタバタしていて、 なかなか防水スプレーをかけることが出来ずにいたので、 下ろすことができないでいたのですが、 12月からようやく履き始めることができました。 ま…

3か月後までに、家の荷物を3分の2くらいまで減らしたい。

もっとマメにブログを書こうと思っていたのに、 1月は1日しか書けず、2月は今日で2日目です。 ブログを書くことができなかったのは、 風邪ひいたり、貧血起こしたりしていたからという、 体調不良だったからです。 あと、単純に帰りが遅くて、 帰ったらすぐ…

2019年も、ワコール ブラリサイクルへ。とりあえず、2袋!

ここ数年、ブラを解体して捨てることをやめ、 ワコール ブラリサイクルへ持っていくことにしています。 夏とかにリタイアさせるブラもあるのですが、 捨てずに保管しておき、 この時期にまとめて手放します。 今年(というか、今回?)は、 なかなか袋をもら…

【洋服の断捨離】夏はまだまだ続きますが、真っ最中だからこそ手放すことにしたものたち

暑い日が続いていますね。 少し家を出ただけで汗がダラダラ出始め、目的地に着くころには疲れ切っているという日々を過ごしています。 水分補給だけでなく、塩分なども適度に採って、夏を乗り切りましょう! そして、そんな暑い日が続いている最中ですが、夏…

【捨て活】タオルの入れ替えがしたい春

4月になり、私は別に何かが変わったということはないのですが、色々と新調したい気分になりました。 その新調したいもののひとつとして、タオル類があります。 3月の終わりに新しいタオルを何枚か買い、4月になってすぐに使いはじめたのですが、バタバタして…

【洋服の断捨離】そろそろ春へ・・・冬服を7着手放しました!

寒い日がちょいちょいありますが、だいぶ暖かい日が増えてきましたね。 そんなわけで、暖かくなったら手放そうと思っていたものを先週末整理しました。 今回手放したのは、以下です。 セシルマクビー ブロックチェックのセーター セシルマクビー 黒のオープ…

【洋服の断捨離】「気持ちの良いもの」基準で手放したものたち。

衣替えの季節でもないのに、洋服の整理をしています。 年末に近づいているから、この前ユニクロ感謝祭で洋服をたくさん追加したからというのもありますが、気持ちがモヤっとしているからという理由も大きいと思います。 最近・・・というかかれこれ1年以上前…

【使い切り】無印のコントロールカラー(ブルー)を使い切りました。

先日、無印のコントロールカラー(ブルー)を使い切りました。 ようやく・・・という感じです。 使い始めたときの感想。 使い始めたときの感想は以前まとめましたが、こんな感じの感想を持っていました。 ブルーの下地は透明感を出してくれるらしいですね。…

【下着の断捨離】2017~2018年のワコールのブラ・リサイクルキャンペーンが始まっています。

いつのまにか11月になっていた気がします。 11月になったということは・・・ ワコールのブラ・リサイクルキャンペーンが始まったということです! www.wacoal.jp ようやく、回収バッグをもらってくることができました。 2回リサイクルに持っていけるかわから…

【下着の断捨離】2軍制度を採り入れてショーツを12枚手放しました。

この度、ショーツを12枚手放しました。 結構な枚数を一気に手放したのではないかな?と思っています。 下着を手放すタイミングは見逃しがち。 下着を手放すタイミングって、見逃しがちになりませんか? 少なくとも、私はなります。 ブラは、ワコールのリサイ…

【使い切り】ビーソフテンクリームを使い切りました。一応リピートします。

昨日、ビーソフテンクリームを使い切りました。 リサージのスキンメンテナイザーを使い始めてから、いわゆるフタ的なアイテムが不要になったので、使っていなかった期間が少しありました。 スキンケア法「7スキン」を始めてから、フタ的なものが必要になり、…

【使い切り】エコロヴィスタのシャンプーは付け替えボトル!楽です。

シャンプー&コンディショナーはジプシー気味な私ですが、いまはエコロヴィスタのシャンプー&コンディショナーを使っています。 ボトルがシンプルで良いです。 muimui57.com アミノ系のシャンプーで、洗浄力は弱めかもしれません。 でも、私には合っている…

【洋服の断捨離】いつまでもお気に入りアイテムであるとは限らないと知りました。

完全に秋の気候になってきたということで、夏服の整理をしました。 先日、ユニクロ リサイクル用を載せましたが、今回はリサイクルに出さなかったものたちです。 部屋着ワンピ(グリーン) ナラカミーチェ:ボタンダウンカットソー(カーキ) GUNZE :レギン…

【洋服の断捨離】ユニクロ・GU製品のリサイクル。GUにもっていくとポイントが貯まる!

だいぶ涼しい(というか肌寒いくらい!)気候になってきましたね。 そろそろ今年は夏服は終わりかな?ということで、洋服の断捨離を行いました。 とりあえず、断捨離する洋服のなかからリサイクル用にユニクロとGUの製品を別にしてみました。 ユニクロ:ブラ…

【断捨離】バスタオルの断捨離完了!マイクロファイバーはやっぱり苦手。

先日、手持ちであった最後のバスタオル(枕カバー用は除く)を手放しました。 これで、バスタオルはゼロになりました。 バスタオルの断捨離完了です! 最後のバスタオルはマイクロファイバー。 最後まで残っていたのは、マイクロファイバーのものでした。 フ…

【洋服の断捨離】洋服リストをつくったことで手放せたもの。

先月、暇に任せて持っている洋服のリストをつくってみました。 リストをつくるにあたり、クローゼットにある洋服をすべてチェックしたのですが、あれ?これ残っていたんだ!という洋服が何着け見つかりました。 そのうちで、幅をとっていた2着を手放しました…

【使い切り】カバーマークのファンデはもちろんリピート!

メイク アイテムなどの使い切りというものは続くもので・・・ 無印の除光液に続き、カバーマークのファンデーションも使い切りました。 今回は、かなりキレイに使い切りました! はじの方に残ったファンデは、爪楊枝で崩したうえでファンデブラシを使って使…

【使い切り】デシャヴュのマスカラ(ブラウン)を使い切りました。

ブラウン系のマスカラでジプシー中。 この度、デジャヴのマュスカラ(ブラウン)を使い切りました。 デジャヴュといったら、漆黒の塗るつけまつげシリーズのイメージだったので、ブラウンがあると知ったときは驚きました。 そして、漆黒のシリーズは昔のお気…

【洋服の断捨離】GUのブラフィールの感想や5枚組キャミの感想など。

私は、ユニクロ・GUの製品はお手頃価格なのもあり、徹底的に着たおす傾向があります。 着たおして、今回手放すのは、以下の7点。 ユニクロ:黒のヒートテックシャツ(ハイネック)×2枚 GU:ブラフィール(オレンジ) GU:レースキャミ(オレンジ) GU:タン…

ネイルポリッシュを1買い2捨て

新しく、ネイルポリッシュをひとつ購入しました! 前々から気になっていた、「オールインワンネイル」です。 ピンク系が売り切れてしまっていたので、「03 きれいめベージュ」という色を購入しました。 オールインワンネイルは、このひとつで「ベースカラー…

【洋服の断捨離】靴下を13足まとめて整理!

久々に、靴下の断捨離をしました。 二―ハイソックス(ボーダー) ニーハイソックス(グレー) ニーハイソックス(カーキ) ハイソックス(黒) ソックス(ベージュ) スニーカーソックス(ピンク) 網タイツ(黒) 網タイツ(黒、ガータータイプ) GUのカバ…

【小物の断捨離】壊れかけの傘を手放しました。

不安定な天気が続いていますね。 急に肌寒くなったので、毎朝なにを着ようか迷っています。 そんな不安定な天気で、雨も降ることがちょくちょくある時期ですが、傘をひとつ手放しました。 今回手放したのは、壊れかけていた赤い傘。 前の会社では、置き傘に…

【断捨離】痛い、重い靴は手放す!

先日、スムース ブラックのパンプスとレインブーツを手放しました。 足が痛くなるパンプス 今回手放したパンプスは、3年以上前に購入したものです。 転職活動のときに買いました。 買ってすぐに入社する会社が決まったので、1~2回くらいしか就活では履きま…

タオルの入れ替えとフェイスタオルの断捨離

いままで使っていたタオルがゴワゴワになってきたので、入れ替えをすることにしました。 今回手放したのは、コチラ↓ バスタオル フェイスタオル×2 食器拭き用のフキン×2 台所の手拭き用の手ぬぐい×2 結構、一気に手放すことにしたと思います。 すべて、ウェ…

【使い切り】チークとコンシーラーとミニ化粧水

同じくらいの時期に、チークとコンシーラーとミニ化粧水を使い切りました。 今回使い切ったのは、 無印のミックスカラーチーク カバーマークのコンシーラー リサージのスキンメンテナイザー(ミニ) の3つのアイテムです。 無印のミックスチーク 去年の秋に…

【洋服の断捨離】部屋着を見直そうと思います。

夏が終わったら手放そうと思っていたものを手放しました。 手放したもの。 部屋着にしていたタミヤTシャツと、昨年も「夏が終わったら・・・」と考えていたジルスチュアートのスタッズ カットソーです。 スタッズ カットソーの方は、一昨年くらいから迷い続…

【使い切り】オルビスのふき取り化粧水を使い切りました。

この度、オルビスのふき取り化粧水を使い切りました。 左側が今回使い切ったオルビスのリフレッシングスキントナー。 使い始めたのが2016年の7月なので、1年ちょい使っていましたね。 真面目に毎日使っていればもっと早く使い切ったでしょうが、さぼる日も結…

【思い出の断捨離】数年前の年賀状を手放しました。

年賀状・・・季節外れなネタなのですが、この度、数年前の年賀状を手放しました。 風水的には、年賀状は春分の日までに手放した方が良いようですね。 仕事運や発展運に悪影響があるとか、現在の良い運気を吸収しづらくなるとか・・・ 怖い! 年賀状は処分す…

© 2016-2023 mayu_co